Redmine

Redmine大阪第17回勉強会に参加した

2017/08/26(土)は、Redmine大阪第17回勉強会に参加してRedmineの最新情報を聞いてきたので、その感想を簡単にまとめてみた。 今回の勉強会では、Redmine3.4.0の徹底解説と、Redmineの全文検索機能を強化することでRedmineをナレッジシステムへ飛躍させる可…

Redmineのwikiにチケット件数の集計を表示させる

Redmineのwikiには、基本的に箇条書きで情報を記載するようにしている。記載は簡単だし、見た目も良い。しかしながら、中には箇条書きではなく表形式で表示させた方が分かりやすい類の情報も有るし、Excel文化の名残りなのか何でもかんでも表にしなければ気…

OSX10.11のRedmineを3.2.0に更新した

OSX 10.11 (El Capitan) にて、Redmineを3.0.0から3.2.0に更新した。 環境 OSX 10.11.2 (El Capitan) Xcode 7.2 問題 ffiインストールにてエラーが発生した。 詳細 いつもの様に更新を試みるが、ffiのNative Extension生成に失敗してしまう。 $ bundle insta…

OSX10.10のRedmineを3.0.0に更新した

OSX 10.10 (Yosetmite)にて、Redmineを2.6.1から3.0.0に更新した。 環境 OSX 10.10.2 (Yosemite) Xcode 6.1.1 問題 bundlerにてエラーが発生した。 詳細 いつもの様に更新を試みるが、(これまたいつもの様に)エラーが発生してしまう。今回はbundlerだ。 $ …

OSX10.10のRedmineを2.6.1に更新した

OSX 10.10 (Yosetmite)にて、Redmineを2.6.0から2.6.1に更新した。 環境 OSX 10.10.2 (Yosemite) Xcode 6.1.1 問題 Rmagickのインストールに失敗してしまう。 詳細 いつもの様にbundleで更新を試みるが、途中でRmagickのビルドエラーが発生してしまう。 $ bu…

MacOSX10.9のRedmineを2.5.2に更新した

MacOSX 10.9 (Mavericks)にて、Redmineを2.5.0から2.5.2に更新した。 動作環境 MacOSX 10.9.4 (Mavericks) Xcode 5.1.1 インストール いつものコマンドを叩くが、(何故かいつもの様に)エラーが発生してしまう。 $ sudo bundle install Fetching gem metada…

MacOSX10.9のRedmineを2.5.0に更新した

MacOSX 10.9 (Mavericks)にて、Redmineを2.4.3から2.5.0に更新した。動作環境は下記の通り。 MacOSX 10.9.2 (Mavericks) Xcode 5.1 いつも通りのコマンドを叩くが何故かエラーが発生してしまう。 $ sudo bundle install Fetching gem metadata from https://…

BitnamiのRedmineを2.5.0に更新した

BitnamiのRedmine 1.2.1(!)を最新版の2.5.0に更新したので、覚え書を残しておく。動作環境は下記の通り。 Windows 7 Professional/SP1/x86 インストールしたのは下記だ。 bitnami-redmine-2.5.0-0-windows-installer.exe Install Redmine, Download Redmine …

Tracのチケット件数をグラフに表示する

TracやRedmineチケットを集計してグラフ表示させたので、その覚え書。既に優れたプラグインが幾つも有るので、それを使えばチケット件数のグラフは簡単に表示させることが出来るのだが、今回は一種のダッシュボードとして、TracやRedmine等の複数のプロジェ…

ノウハウは縦横の軸で管理する

Tracには「wiki」しかなかったのに、Redmineでは他に「フォーラム」なる仕組みも用意されていてややこしい。目的に応じて使い分けよ、とは確かに一つのアドバイスだとは思うけど、初めて使う人にそんなことを言っても通じないだろう。そんな訳である程度の指…

メールの履歴をRedmineのフォーラムに載せる

ソフトウェア開発の現場では、様々な仕様変更の依頼が頻繁に届く。曰く、お客さんからの要望が変わった、他チームで担当していた部分とのインターフェースが変更になった、割り込み作業の指示が入った等々。そんな変更管理は全てRedmineのチケットに放り込ん…

BitnamiのRedmineを導入した

Redmineを直ぐに使いたいという要望が有ったので、Bitnamiのパッケージ(スタック)を使って導入してみた。このインストーラの良いところは、ApacheやMySQL、Rubyなどを全て含んでおり、Windowsインストーラを走らせるだけで直ぐに利用出来る点だ。面倒な設…