社会

マニュアル社会の行き着くところ

寒い寒いと手をこすりつつ、近所のファミレスに入った時のこと。ニコニコと愛想の良い店員さんは、メニューと一緒に氷の沢山入った水を持ってきた。真夏の暑い時に入ったのならともかく、真冬の寒い時期に入った店で冷たい水を有り難いと思う客は一体どの位…

景気回復という幻想

「景気はよくならない」というエントリを書いてからもう3年になろうとしている。この3年で日本という国は混迷を一層深めているように思う。解決すべき問題は山積みの状態だと言うのに、毎年のように国のトップが変わるというお粗末な政治では何も変わらない…

想定外を想定する思考

ソフトウェアの開発を行う際には、通常、何らかの想定を行う。システムの動作環境、利用者の使い方、満たすべき仕様や性能について想定を行い、その検討の結果は仕様書のような形で表現され、当事者間の合意を得ることになる。何でもかんでも対処可能な万能…

はてなで東北地方太平洋沖地震の義援金を送った

今回の東北地方太平洋沖地震、津波で被災された方々が一日も早く安心した生活に戻れることを、また不幸にも亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。はてなポイント経由で義援金を送りました。 東日本大震災義援金の受付を開始しました - はてな義…

経営者のスキル

今週の日経ビジネスに興味深い記事が載っていたのでメモ。景気悪化に伴う業績の低下を人のせいにする経営者が多いけど、そのくらいの修羅場を乗り越えられずに社長と呼べるのか?という疑問を持つ人は少なくないはずだ。こんな経済状況だからこそ、優れた経…

景気はよくならない

年末年始の新聞や雑誌には、景気がいつ回復するかという点について、政治家やエコノミスト、評論家の人たちの予想が載っていた。回復まで1〜2年程度かかるという見方が多くて、「もう永遠に景気は良くなりません」と断言する人は皆無だった。世の中を明るい…