pbwikiを使ってみる

Wikiを情報管理に使う話や、Google SitesをWikiとして使う話は以前に書いた。現状のWikiにはイロイロ不満があるので、今度はpbwikiを試してみた。

Google Docsやら、日本のポータルサイトが提供しているWikiやらいろいろ試してみたのですが、結局のところPBwikiに落ち着きました。

海外では定番Wikiの『PBwiki』を使い始めた件 | IDEA*IDEA

簡単に使ってみたところ、下記の点が良いと感じた。

  • 画面デザインはシンプル。Wikiのコマンドは使えるし使い勝手は良好。
  • メニュー表示は英語だが、日本語も問題なく使える。簡単な日本語ヘルプも用意されている。
  • 広告(のようなもの)も表示されるが気にならないレベル。特に国内某Wikiのアニメーション入りの広告にはうんざりしたので、好感が持てる。有料オプションで広告を外すことも出来るようだ。

使用上の注意点としては、Wikiを作成する際に"Use PBwiki 2.0"というチェックボックス(デフォルト状態はオン)を外すこと。PBwiki 2.0では、Google Sitesと同じようにWYSIWYGタイプの編集画面になってしまい、Wikiのコマンドが使えないのだ。

  • Can I switch back to the old editor (WikiStyle)?
  • No. PBwiki 2.0 does not support the Classic Editor.
http://pbwikimanual.pbwiki.com/The+Editor

凝った機能は要らないから、とにかくシンプルなWikiが欲しい、という人には便利なサイトだと思う。気に入ったので、個人のメモ帳代わりとしてしばらく使ってみることにしよう。