MacBook Airを購入した
新しいMacBook Airが魅力的なマシンだったので購入した。選択した機種は13インチ/128GBSSDモデル。デフォルトのメモリ2GBでは不足だったので、Apple Storeのウェブにて4GBにカスタマイズして注文。注文時には納期1週間と表示され、ほぼその予定通りに到着した。
- Apple Storeにて注文 (2010/11/1)
- 発送完了のメールが届く(発送元は上海) (2010/11/2)
- (クロネコヤマトのサイトにて)国内到着の表示が出る (2010/11/4)
- 自宅に到着 (2010/11/6)
Apple Storeを使うのは久しぶりだけど、今時のCTOモデルは上海からクロネコヤマトの宅急便で直送されてくると初めて知った。一体どのような物流システムになっているのか知らないけれど、凄い配送体制だ。中国の工場から全世界に向けて個別に発送しているのだろうか。
旧機種からのデータ移行は、いつもの様にTimeMachine(USB接続のHDD)を利用。約73GBのデータ転送で約80分かかった。いつものことながらこのTimeMachineは書類やアプリケーション本体だけではなく、個別のアプリケーションの設定も根こそぎ全て移してくれるで有り難い。データ移行完了後には、元の環境がほぼ再現されて使えるようになった。
Airの動作は極めて軽快。ベンチマーク結果はいろいろなウェブサイトに載っているけれど、1.86GHzのCore2 Duoとは思えないほどキビキビとした動作をするので驚く。SSDによるIO周りの強化がその高速な動作を支えているらしい。SSDマシンを使うのは初めてなので、HDDのモータによる振動が全く感じられない(当たり前だ)点には少々戸惑うけれど、これがノートパソコンの一つの未来形なのかも知れない。
その他、手作業で設定を直した箇所は下記の通り。
LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so
LoadModule fastcgi_module libexec/apache2/mod_fastcgi.so
-
- php5_moduleはPHP用、fastcgi_moduleはtrac用
- 関連: Snow LeopardならTracのインストールは簡単 - Basic
- PHPの設定ファイルを再設定した。
- /etc/php.ini
- 関連: Snow LeopardにQuestion2Answerをインストールした - Basic
- Remote Buddyのライセンス番号を再入力した。
- ソフト自体は使えるようになったが、Airでは肝心のAppleRemoteの受光部が無くなっていたので、実は使えないとこの時になって初めて気がついた。購入前の方はご注意を。
- 参考: 価格.com - 『リモコンが使えませんね!』 APPLE MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A のクチコミ掲示板
- スペアのACアダプタとして、手持ちのMacBook Pro用のものを流用した。
- MacBook ProのACアダプタの方が出力が大きいので利用可能。但し、逆にAirのACアダプタをProで使うことはダメらしい。
- 参考:Mac ノートブックの正しい電源アダプタとケーブルを確認する - Apple サポート
- 画面解像度が高い(15インチモデルと同じ1440x900pixel)ので、エディタやターミナルのフォントサイズをやや大きめに変更。Safariの場合は、環境設定→詳細→ユニバーサルアクセス→これより小さいフォントサイズを使わない、と言う項目を指定しておくと、どのようなサイトでも常に最低サイズ以上のフォントで表示される。
MacBook Pro 13インチモデルの2kgに比べると、Airの1.3kgは非常に軽くて持ち運びが楽になった。これなら何処にでも持って行けそうな気がする。それにしてもこのSSDは速くて快適。HDDはこんなに遅かったのかと改めて気付くマシンだ。
やっぱSSD3件ですよね〜。
SSD速すぎる! MacBook Airのパフォーマンスが良すぎると各所で話題に | ギズモード・ジャパン
まだ発売から1週間が経っていない新型MacBook Airですが、旧AirやMacBookシリーズと比べると明らかに「速い」そうです。というのも、Airに内蔵されているSSD3件の読み込み書き込みがとっても高速だから。
「そんなスペックで大丈夫か?」「大丈夫。問題ない」。その一番の理由は、SSDが超優秀なこと。現在私の「旗艦」にしてiPhoneの母艦でもあるMacBook 5,1にもサードパーティのSSDを搭載しているのだが、それとは比較にならないぐらい高速だ。XCodeをインストールする際にActivity Monitorを見ていたら、200MB/sぐらい出ている。iMac 11,1のSATA 3.5" HDDの二倍近い。
404 Blog Not Found:そろそろ MacBook Air (3,1) についてレポートしておくか
Apple MacBook Air 1.86GHz Core 2 Duo/13.3"/2G/128G/802.11n/BT/Mini DisplayPort MC503J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2010/10/21
- メディア: Personal Computers
- クリック: 192回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
関連